Live in Performance 2002-U"Save Our Souls"
10/23@高松市民会館

甘いものは世界を平和にする?!…

 

ダラダラと寒暖差のあった気候も落ち着き、晩秋独特の凛とした朝を迎えた10/23、ツンと鼻を刺す冷たい空気のように澄んだTAKEの声が高松市民会館に響き渡る。Skoop On Somebody(以下S.O.S)四国初LIVE!
 彼らのバイタルな部分を象徴したようなシックかつダイナミックな『A Steetcar Called Desire』でのオープニング。たちまちのうちに会場中を席巻する歌の色香(ココでは敢えて色香と書く)なるサウンドの魔法と言ったら、肉眼で確認できるほぼ全ての観客の目を・にしてしまっているのだからスゴイ。AL『Save Our Souls』を中心とした構成に、S.O.Sのルーツでもある大切な曲『ama-oto』や『バラ色』などの初期作品でさらにしっとりと奥行きを付けたステージ、かと思えば大阪のオバさん化したKO-HEYの井戸端トーク×KO-ICHIROのクールな突っ込みには大爆笑。そしてこのツアーの見せ場でもあるちょっとオバカな企画・歴代のR&Bソウルミュージックを『アホアホメドレー』なるオリジナルアレンジに乗せて(ミラーボールも登場!)会場内を巨大なディスコスペースに変身させるというアグレッシブさも…。が、しかしこのツアーはそれだけではない。本当の見せ場はやはりこの2曲、中盤の『8.13〜Anniversary〜』と本編ラストの『My Hometown』。
ゴスペルの持つ高揚感とリズムに、ブルースの哀愁を見事に表現したS.O.S.のメインストリーム。トキメキや儚さがダイレクトに写し込まれた詞を、TAKEのメロウで甘〜い声が包み込むと、まるで三次元だった世界が時間という尺度を得て四次元へと広がりを持つ。言霊となってすうっと心に染込んでくる曲に、涙を流さなかった人がいただろうか?それほどまでに情熱を帯びた、というよりは体温や鼓動すらも感じてしまう…人の温もりというものを初めて感じた時のようなあの感覚。S.O.Sの曲たちに心を揺さ振る熱いハートが宿っている証。
それは、50年代から60年代・70年代のソウルとかR&Bが、生まれながら夢や希望とはほど遠い環境におかれた人たちの唯一の夢をつかむ手段として重要だったように…。
 渇いた心に、ひび割れた感情に水が染込むように、満たされてゆく気持ち、アンコールで歌った『You are so beautiful』を聴きながらふとこんな個人的解釈をしてみる。どこで聞いたのかもうずいぶん前なので忘れてしまったが、タイのパン屋さんの一言だ。私は、物資が少ないこの地で、他の食品よりも幾分高価な甘い菓子パンがとても人気だという事に正直驚いた。その理由は「甘いものは全ての人の心に平和をもたらしてくれる」から…だとか。
そんな言葉を思い出し、目の前にいる彼らのパフォーマンスを重ね合わせる。スウィート&メロウなサウンド!まさにS.O.Sこそ、スウィーツのかたまりじゃないか!甘いものが自分を取り巻く半径何kmかの世界を平和にしてくれるというのは、どうやら万国共通のようだ。


TEXT by aco nagata

≫≫≫ALBUM≪≪≪

2001年冬のNice'n Slow Jamに続き、2002年冬、
珠玉のオリジナルウインターアルバムが完成!


『Sounds Of Snow』 NOW ON SALE!

●大ブレイクアルバム"Save Our Souls"同様、松尾 "KC" 潔全面プロデュース。
全曲名匠・GERRY BROWNによるMIX。オリジナル6曲すべてメンバー書き下ろし+クリスマスカヴァーソングを収録。
6曲すべてがウインター仕様。NATALIE WILSON & The S.O.P. Choraleらのクワイヤーチームをフィーチャーした大バラードから、ファンキーなパーティーチューンまで、あなたのウインターシーンを超・超・カッコよく演出します!

 

SET LIST
1.A Steetcar Called Desire
2.On the Red Carpet
3.KO-HEY's interlude〜Running of S.O.S
4.around the world
5.ama-oto
6.Circle's End
7.Perfume Love
8.Over & Over
9.Mood 4 Luv
10.8.13〜Anniversary〜
11.Tears of JOY
12.Save Our Souls
13.僕が地球を救う〜Souds Of Spirit〜
14.Two of A Kind
15.アホアホメドレー
    That's The Way
    Isn't She Lovely
    Sha la la
    Kicki'n Back
    a tomorrow song
   バラ色
16.M.F.S.B
17.My Hometown

EN-You are so beautiful