Hi-Six 10th Anniversary

5/26(日)@吉川村天然色劇場


 

デビュー13周年を迎え、ツアーの初日に選ばれた吉川村天然色劇場。
エントランス、ネームプレートにはこんな言葉が刻まれている…。
「全ての色彩は光によって生み出され、輝きを持って私たちに語りかけてくる。
昼は太陽の光のもとに、夜は月の光のもとに…。(中略)
昼と夜のドラマが展開される。ここは情熱のヒューマンステージ。」
その名の通り、私達にほど近い太陽と雄大な大平洋が作り出した色鮮やかな会場で繰り広げられたTHE BOOMのステージは見るもの全てを虜にしたに違いない。いや、しただろう。そのくらい彼らの歌は、無限の色を放っていて実に眩しかった。
スタートを飾ったデビュー曲『君はTVっ子』、THE BOOMとして演奏するのは初めての『雲の形が変わる前に』、沖縄の風を運んだ『さとうきび畑』、久々に聴いた『からたち野道』や『なし』には心が踊った。そしてMIYAも大絶賛だった天然色劇場で唄うのを楽
しみにしていたという『風になりたい』。ブマーたちの大熱唱となった『星のラブレター』。ダブルアンコールで夕日とそして、会場にいた全員が一つになった『島唄』…。
あの日から数日たった今でも、あの時の熱がまだ下がりそうにない…。



▲ライブ終にはステージを走り回ってたタカシ君。


▲気持ちよさそうに唄うMIYA。

▲トッチーもマイクを持って歌う歌う!!

▲山川さんのベースも特に冴えてきたっ!!


佐野忍さん・陽子さん・愛美ちゃん・瑠菜ちゃん
奥サマがTHE BOOMの大ファンで、今日は家族で参戦!

「高校時代から聴いていました。今日のステージはカッコ良かったです!かき氷のせいで『からたち野道』を聴きそこねたのが残念。MIYAさんの声にしびれました!次回もぜひ参加したいです!」

 

山本妙さん・西村紀美さん・明神留美さん・石黒直美さん(東京から)
THE BOOMを高知に呼ぶ会の皆さん

「昨年も西土佐へ行きました。昨日から会場の下見に来て、凄く感動しました。『島唄』の時
の風を高知で感じれて幸せです。ぜひまた次回も参加したいです」

 

●林裕子さん・鈴木順子さん
香川県からやって来ました!

「MIYAかっこいい〜・スゴイよかった。涙が出そうでした。『星のラブレター』が一番良かったです」

 

片田麻里さん・悠太くん・山中樹里さん
FCの会員で、姉妹で来ました!

「新曲期待してました!好きな曲は『月さえも眠る夜』です。ぜひぜひまた高知へ、ぜひぜひ野で!」

 

池本智子さん・細川由紀子さん・裏正伴美さん
中学校の同級生3人組!

「日常(子供育て)を忘れてサイコーでした!しかも学生に戻ったカンジ(笑)また忘れに
きたいです!」

 

SET LIST

M1.君はTVっ子
M2.逆立ちすれば答えがわかる
M.3過食症の君と拒食症の僕
M4.ひゃくまんつぶの涙
M5.雲の形が変わる前に
M6.Poeta
M7.carnaval−カルナヴァル−
M8.憂鬱なファーブル
M9.きょうきのばらーど
M10.さとうきび畑
M11.からたち野道
M12.太陽アカラ波キララ
M13.ひのもとのうた
M14.いいあんべえ
M15.なし
M16.おりこうさん
M17.風になりたい
M18.この街のどこかに

EN1.星のラブレター
EN2.月さえも眠る夜
EN3.島唄