KICK THE CAN CREW
NEW AL「magic number」リリースに寄せて。

昨年の目覚ましい活躍…(出す曲出す曲がヒットチャート上位にランクイン、夏のイベントには
引っ張りだこ、11月末には武道CANもやっちゃったり、キックが紅白に出るのぉ〜〜っ!なんて驚
いた年末…)雑誌であなた達の名を幾度見たでしょうか?いつの間にか凄い事になってましたね…。
KICK THE CAN CREW!そして今年元旦には2nd AL「magic number」まで出しちゃった!

 
Q1.激動の2002を振り返っての総評と、一番心に残っている出来事を教えて下さい。
LITTLE

KREVA

MCU
●2002年の総評/バッチリ、ガッチリ、どんぎまり!
●BIG NEWS/SHUHOの結婚
●2002年の総評/充実していました。
●BIG NEWS/自分の引越。
●2002年の総評/夢のような出来事でした…。(THE BOOM 浜崎貴司らとの共演によせて)
●BIG NEWS/結婚。
 
Q2.こんなにハードなスケジュールの中何で、何故?
コンスタントにリリースできるのか驚きで、しかもその完成度の高さ、力の入れ具合にも2度驚いたNEW AL『magic number』。
どんな気持ちでアルバム制作に取り組まれましたか?
LITTLE

KREVA

MCU
リフレッシュして挑みました。

ニュートラル!

新鮮な気持ちで取り組みました。
 
Q3.トータル的な今回のアルバムの感想は?
LITTLE

KREVA

MCU
良いアルバムなので聴いて下さい。

全てがマジックナンバーです。

時間の無い中で、良いアルバムができ、時間ではないなぁと思いました。(新鮮な気持ちで)
 
Q4.HIP HOPというアンダーグラウンドだった音楽が、メインストリームに進出し、
見事に人と人や音楽と人、音と音を結び付けるメジャーなツールの一つになった昨今。
KICKにとってHIP HOPとは何ですか?
また数多く存在する音楽の中で、HIP HOPというツールを選んだわけは?
LITTLE

KREVA

MCU
お手軽だから(笑)

自然にそうなりました。当たり前のように。

RAN D.M.Cがカッコ良かったから。(新鮮だったから)
 
Q5.春には高松・高知でのLIVEが決定していますが、LIVEの見どころは?
LITTLE

KREVA

MCU
一生懸命頑張る姿を見て下さい。

楽しい3人。

歌詞を覚えて、一緒に歌って欲しいです。(新鮮な気持ちで)
 
Q6.では最後にメッセージを!
LITTLE

KREVA

MCU
頑張りますよ!もちろん!

四国4県全ての人、集まって下さい!

新鮮な気持ちで観に来て下さい!

 

「magic number」発売中!  ¥3,059 (tax in) ワーナーミュージック

・登場
・RE-FRESH
・ 地球ブルース 〜337〜
・ ストレス
・ mama said 〜ハタラキッパ〜
・ アンバランス
・ ナニカ
・ movingman
・ DJDJ(for RADIO)
・ CAN-CAN
・ TORIIIIIICO!
feat. CASSETTE VISION
・ E.L.E.M.E.N.T.S
・LONELY ONE
・ sayonara sayonara(Album Edit)
feat. CUE ZERO
・ magic number


●KICK THE CAN CREW are…
KREVA/LITTLE/MCU
当時別々に活動していた3人が、
'96年12月発売のヒップホップ・コンピレーション盤「BEST OF JAPANESE HIP HOP 7"」
に収録された楽曲「カンケリ」で初コラボレートし、その流れから必然的にキック結成へ。
'97年MAXI SG「タカオニ/カンケリ」で、KICK THE CAN CREWとしてデビュー。
ユニット名である"KICK THE CAN CREW"の由来は、もちろん結成のきっかけとなった楽曲「カンケリ」から。
その後、それぞれのユニットやソロでの活動、プロデュース、リミックス、feat.MC、
日本各地でのクラブ・プレイなど多岐に渡る活動でその名を轟かせる。また、映画『ケイゾク』
のオープニング/エンディング・テーマやTBS系ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の劇番音楽を
手掛けたことで、トラックメーカーとしてのKREVAの才能も開花、数々のリミックス/プロデュース
ワークもこなしている。メジャーデビューは'01年5月、SG『スーパーオリジナル』にて。
以後、コンスタントにリリースを続け11月には『クリスマス・イブRap』、'02年1月には大ヒットナンバー
となった『マルシェ』と、隔月の猛サイクルで怒涛のマキシ連発。'02年2月14日リリース
のメジャー初アルバム『VITALIZER』は、1stにしてマスターピース的1枚に!昨年末には何とNHK紅白歌合戦
にも出場するなど、もはやその活躍はHIP HOPの枠には収まりきらない…。スーパーオリジナルな3人なのだ!
DJはLITTLEと共に活動していたSHUHOが担当。(遅刻が無くなれば正式メンバーだとか?!)