NEW MAXI SG『物憂げ世情』を引っさげツアー“はりねずみ冬眠解放宣言”〜旅〜2003にいざ 出陣!
text●aco nagata

「ちょっとずつですけど、徐々にやりたい事はまとまりつつありますね。ほんま、ちょっとですけどね(笑)」 

●今や俗界・巷では飛ぶ鳥も落とす勢いながら、何くわぬ顔で平成のダウンタウンを闊歩する4人組みニューヒーロー、此れすなわちジャパハリネット。
大学のフォークソン グ同好会で出会い、'99年リーダー鹿島(B.) の呼び掛けで結成、正式メンバーとなったのは翌'00年の事。昨年夏にリリースとな った1st AL『満ちて来たる日々』は発売以来好セールスを記録し、初の大舞台とな ったモンスターバッシュ2002では、プレ ッシャーも跳ねのけ四国・松山にジャパハ リネットあり!と賽は投げられたり。以後皆さんご周知の通り快進撃はスタート、1/ 26には早くもMAXI SG「物憂げ世情」を リリースした。彼らの魅力は何と言っても 懐かしさを含み哀愁漂うメロディと、ストレートでありながらも古風な言い回しを多 用する歌詞。その楽曲を手掛けるのは主に歌謡曲に影響を受けたというリーダーでB.担当の鹿島と、ブルーハーツ、長渕剛、さ だまさしといった個性的アーティストに影 響を受けてきたVo.けんじろ。「8〜9割曲 ができた時点で一度皆に聴いてもらうんで すよ。いいか悪いか、ヤルかヤラないかを そこで決める」(鹿島)その段階で意見が会わないということはほとんどないらしく、 G.中田、Dr.りょういちらメンバー間での信頼も厚い。詞に関しては実体験が多く反映 された鹿島に対し「僕は仮想の物語りみたいなのも好きですね、言うてもバンドで使 っとるのは3曲ぐらいしかないけん、まだハッキリどーっちゅうのは言んですけど」 とけんじろ。互いに独特の世界観を持つだ けに、今後どんな曲が誕生するのか期待も 深まる。ツアーでは3/18から四国入。“ 白服デー”と題し、ファンには嬉しい企画 も。「会場に白い服を着てくれた人には未 発表曲の『絶望の風』をプレゼントします。 僕ら的には会場が白一色になったらどんな光景になるんやろーって結構楽しみにしてるんですけど」(中田)「会場全体を持ち上 げれるように、ツアーでも修行を積んでく るので、どんなライブになるのか僕らも楽 しみです」(りょういち)と、メンバーのモチベーションも上々。更にMCの構想を練る余裕も出て来たけんじろの、ヴォーカリ ストとしての自覚も高まり、最後は「会場 を真っ白にして、汗かいて皆スケスケにな ろう!」と鹿島が締めくくった。 

MAXI SG 『物憂げ世情』 NOW ON SALE!
1.物憂げ世情 2.迂回路 3.哀情かっぽ 4.街 

●PROFILE 写真右から城戸けんじろ(Vo.)/りょういち(Dr.)/中田衛樹(G.)/鹿島公行(B.) 地元松山で'99年結成、'00年7月現正式メンバーに。
'02年7月1st AL『満ちて来たる日々』 をリリース。同年11月時点で2万枚のセールスを突破、売行きは現在も留まる所知らず。今年1/26にリリースしたMAXI SG『物憂げ世情』も好評セールスを記録中。