ガールティーンユニットの中でも独特なヴォーカルスタイルと、ビジュアルの存在感で注目を集めているBOYSTYLE。5/26には良質なポップミュージックにのせた4人のアンサンブルが美しい『花咲く丘へ』をリリース。
キャンペーンで高松を訪れた田野あさ美と村川絵梨に話を聞いた。

「今後この『花咲く丘へ』が自分達にとって大切な曲になるなって実感しました」

―今回の曲は詞が凄く印象的だったんだけど…

絵梨(以下E)「詞を最初に見た時に、凄く等身大の自分達でもあるなと思ったんです。皆さんも大切な人がいると思うんですけど、その人達に出会ったからこそ大事にしたいという気持ちが生まれたり、その人がいてくれるからこそ次に進もう!っていう勇気が生まれたり…それは私にとって周りのスタッフさんだとかファンの皆さんだとか、仲間だとか…。なのでこの歌詞を見た瞬間、“あ、今の私達の気持ちを歌えるな”って」

あさ美(以下A)「私は歌詞に凄く好きな部分があるんですけど、“無邪気な笑顔で キミが見つめてる そんな気がして”っていう部分があって。コレってファンの方にも例えられるし、大阪にいる家族にも例えられる気がして…本当に今の自分を歌えるるなって。出会いや別れってこういうお仕事をしていると沢山あるんですけど、そんな中で気付く事の大切さだったりとかっていうのをこの歌詞を通じて学べた部分もあるし。今後この『花咲く丘へ』が自分達にとって大切な曲になるなって実感しました」

―思い入れが強い分、歌の表現方法なんかにもこだわった?

E「スロウなオープニングからテンポが一気に変わるんですけど、アップテンポな曲で歌詞を伝えるのってバラードよりも難しいなって。バラードだと気持ちを込めやすいんですけど、アップテンポだと曲に流されがちな自分がいて…今回こういう詞を頂いたので、曲に乗せてどれだけ上手く表現できるかっていうのが課題でした!レコーディングもかなり時間をかけました」

A「私は最初歌詞を見たとたん、自分の好きな詞の部分がパッと目に入ったんですよ!だからここだけは絶対に譲れない!って。ディレクターさんと話している時も、ここはこうした方がいいよって言われても、ここはこうじゃないと嫌なんですっていう意見のキャッチボールが今回はできましたね。煮詰めていった分、レコーディングしながら育っていった曲でもあります」

―楽曲はストリングスも入ってますが、久々にアップテンポになりましたね

E「そうですね。やっぱりダンスも凄くしたくて、でも前作・前々作はミディアムバラードだったんで、久々におっ踊れるぞ!みたいな。そういう嬉しさもありました」

―リードボーカルもたくさん録っていますが、凄くまとまっていますよね

E「4人で1曲を歌うのって意外と難しいんです。感じ方や表現方法も違うので。今までの私達だったら個性が少し出過ぎてなかなか上手くまとまらなかったり、歌詞が伝わりにくかったり、難しい部分があったんですけど、BOYSTYLEになって丸2年、やっと一つに気持ちが繋がってきたなって。完成して曲を聴いた時は嬉しかったです」

―独特の雰囲気が素敵なPVは沖縄で?

A「はい。あいにく天気がジメジメしてて良くなかったんですよね〜。撮影は那覇市内からは少し離れてる所で、廃居を利用して…凄く神秘的なだったんです!お天気は悪かったけどいい感じに仕上りました」

E「実は現地のコーディネーターさんが塩を持っておけっていうくらい、霊感の強い人はダメな場所だったみたいなんです…まぁ4人は全然平気で歌って踊ってましたけど(笑)」

―今回初の東名阪ライブツアーで手応えは?

E「大阪は地元だったので温かくてアツイなって。名古屋もファンの方々が沢山来てくれてすごく盛り上がりました。いい刺激になって、パワーをいっぱいもらいましたね」

A「後は東京を残すのみ!気合い入れて頑張ります。次はぜひ四国でもやりたいんですけどね!」E「ライブって一番楽しい!どれだけいいライブを沢山の場所でできるかというのが今後の目標ですね」A「ライブを見てもらえたら普段伝えられない事を歌やダンスにして表現できると思うので…今の私達を見て欲しいです」

●NEW SG『花咲く丘へ』NOW ON SALE!
●村川絵梨第1回主演作品『ロード88』(今秋公開決定!!)