1. DUKEオフィシャル

よくあるご質問

DOG inTheパラレルワールドオーケストラ インタビュー2

2016/08/03

■そしてproject『Love』リリース第1弾作品の『7th WONDER』。過去曲でも大事にされてきたワードが歌詞に沢山散りばめられていて、バンドがこれから新たな季節へと向かう事への意志のようなものを聴いて感じました!

:歌詞のテーマは「これからに向けた決意表明」です。『WONDER×WONDER』、『Wonderful!!!!!』と、バンドが新しい季節を向かう時に “WONDER”という単語が謀らずも入っている事から、この7周年シングル、これからを象徴する曲にふさわしいタイトルをつけよう、と思いました。 歌詞の内容としては、日本全国と向き合う「projectLove」の第一弾シングルでもある事と、「愛」を持って聴いてくれた人、そしてバンド、自分自身も奮い立たせる事の出来る内容にしたいと思いながら書きました。

 

■作曲する時は何か具体的なイメージがあったのでしょうか?

準々:我々は常にLIVEで披露する事を重要に曲を作ってきたんだ。だけど今回の作品では、今まで行った事のないKEN、つまりは音源を我々の第一印象として受け取って、待っていてくれるリスナーに向けてメッセージする事をイメージして制作したよ。結果として出来映えには満足しているよ。音楽には距離なんて関係ない、メッセージは海を越えるからね。

:47都道府県ツアー「いつだって愛に来いよ、どこだって愛に行くよ」のテーマソングになる、LIVESONGを作ろう!というイメージは具体的にありました。それとキーワードとしては「新しいDOG」「LIVEで大切に育って行く曲」みたいなワードが出ていたのを強く覚えてます。

メイ:アレンジをする段階のことですが、ライヴのことを100%念頭に置いて弾いたベースになっています。完全ライヴ向きなので、そのように感じて頂けて嬉しいです。

緩菜:今までにない感じで。でもDOGらしい感じがテーマでした。

 

■DOGにとって大切な言葉の「WONDER」を、ズバリ一言で表すと?

:僕は人生そのものだと思います。人生は、不思議で、上手くいかなくて、それだからこそ輝く、そんなイメージがあるので。

準々:逆に「WONDER」をJAPANの皆はどう捉えているのかな?我々にとって「WONDER」には「WORLD/ORIZGINAL/NOISE/DREAM/EROS/READY」という意味が込められているんだ。ただ不思議ってだけじゃあないのさ?分かるかい?

ミズキ:ワクワクかなと。そしてDOGのテーマ、タイトル的な所なんじゃないかなと思ってます!

メイ:まだ触れたことがなかった素晴らしい世界、です。なんと言うか、好きなお店に入った瞬間みたいな感じです。

緩菜:WONDERのつく曲は凄くメンバーにとってもファンにとっても大切な一曲になっていると思うので凄く特別な感じがしています。

 

■C/WANTHEM』は今までに無い“ヴィジュアル系”感に驚きました!疾走感があって・・・アダルトな中にもDOGらしさが光る1曲ですね。歌唱面・演奏面でどのような挑戦がありましたか?

:歌唱面では、「新しい自分」「さらけ出した自分」がテーマでした。DOGが元々持っている「激情」、普段楽しさやPOPさが前面に出ているバンドだと思うのですが、闇、陰の部分があるからこそ光、陽の感情を強く求めているんだよ、っていうのが、歌詞の面でも歌唱の面でも伝わってくれたら嬉しいです。

準々:演奏面では我々は常にオリジナリティを追求しているんだ。特に『ANTHEM』では、かなりフリーキーなアレンジメントで、デンジャーでナンシーなフレーズを奏でているよ。狂気を感じて欲しかったからね。特にソロでは、狂気が溢れ出ているフレーズをかき鳴らしてる。届いたかい?

ミズキ:幅、厚みをより出す為に違うフレーズのギターを何本も重ねました!あとニュアンスの部分なのですが、箇所によって表情を変える為にピックも変えて弾いてます!

メイ:演奏面ではとにかく速さと音の粒を揃えたい一心でした。中間などのスラップもライヴで『どうピックを素早くくわえてスラップに移ろうかな』とそこだけで頭がいっぱいです…。

緩菜:テーマがメタルだったので音作りには結構こだわりました。

 

■C/W『ラヴイズオーヴァー』はジャジーな大人の雰囲気漂う楽曲でとっても斬新です。こういう愛もあるのだなと・・・!

春「projectLove」で描いていく愛は決していわゆる「愛しさ、愛してるよ」のあったかい感情だけではなくて、「愛されたい」「愛されない」などの愛に飢え、愛に彷徨う事も表現していこうと思っています。今回の『ラヴイズオーヴァー』では、そんな気持ちで愛を憎しみや淋しさ、儚さで紐解くとどうなるのか、がテーマの楽曲になっています。

 

次のページ>>


 最初のページ23

よくあるご質問